SSブログ

TCF 2012.11 初受験 結果報告 [DELF関連]

先日受験したTCFの結果を受け取ってきた。
(フランスのものにしては)めちゃくちゃ結果の返送が早い。

とりあえず、証拠画像。
    ↓
résultat du TCF 2012.11

総合  324点 niveau B1

目標レベル300~400点の間という自分の想定通りの結果だが、なんとも気分が盛り上がらない。
5割に到達してないし、試験中にかなりな惨敗感があったからなぁ。
惨敗感を味合わないにはどの程度までレベル上げないといけないのだろうか、このテストは…。
(おそらく、かなりネィティブに近いレベルにならないとダメな気がする。)

ともかくも、春に DELF B1 を受けるための素地はできているようだ。
(作文と口頭表現という大問題が残ってはいるけど…)

分野別得点
 聴解 252点 A2
 文法 435点 B2
 読解 323点 B1

ま、この得点も妥当な結果と思う。80問の四択で正しく評価できるものだな。
どういう採点システムになっているのだろう。とても知りたくなる。

それしても、聴解 A2 って、これってかなりへこむ~。
とにかく、一度で理解できる内容レベルを引き上げていかないと…。
TCFを想定しての聴き取り練習を学習に取り入れている。
DELFは2回聞けるけど、そちらにも相当に役に立つと思う。

読解に関しては、なによりスピードアップ。時間決めて読む訓練をしないとダメだなぁ。
内容のレベルによらず、読むのが遅い。悩んでいたら時間が足りないもんなぁ。

読解語彙がぎりぎりB1レベルくらいだろうと思っていたが、概ね間違っていなかったようだ。
それでもまだまだ曖昧な部分が多くて、すぐに意味が浮かんでこないことが問題だ。
聴解での問題点と同じで、文を塊で理解する訓練をしていかないとダメだな。
DELFの作文と口頭表現のことを考えると、これらの語彙を確実に自分のものにしないとなぁ。

最後に、文法はポジティブに強味と考えておこう。
総合点アップするために、得意科目も大事にしないとね。
文法での反省点は、勉強したことのある内容でも細部の記憶があいまいで
攻めあぐねた問題がいくつものこったので、もっとしっかりルールを覚えておこう。
なんといっても、ここだけは確実に高得点狙っていけそうだしw

来年の前期はDELFを受験する予定なので、TCFは一年後にしとこう。←出費の都合による
自分が進歩しているのかどうかが、自分では全く分からないから(苦笑)
年に1度くらいレベルチェックするのも悪くないと思う。

ちなみに、一年後はもっと点数とるつもり。←長期スランプの割には強気だな>自分
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。