SSブログ

DELF B1 受験申し込んできた [DELF関連]

本日、DELF B1の受験の申し込みをしてきた。
この春の試験の申し込みは今日が締切。滑り込み…。
昨日確認しなかったら、春は門前払いになるところだったよ(汗)

ブログ開始当初よりB1合格が当面の目標と言ってきたが、
昨年末のTCFの結果を見る限り、読解力で合格ぎりぎりなラインと思われる。
受験見送ろうかなと思っていたけど、自分に喝を入れたいので受験を決めた。

しかし、現在私、基本的には楽しくないと思ったことには手が一切つかない状態。
自分が楽しんでやれそうなことにDELF用のアレンジ入れる感じで、
読解、聴解、口頭表現、作文、バランスよく取り組みたい。

何すればいいのか、DELFの傾向も考慮して考えてみた。

まずは、レベルに応じて概ね決められた語彙の中で出題されてると思うので、
なんとか必要な語彙を調べてチェックしたいよねぇ。
語彙は全分野に必要なので、その不足は致命的な欠陥だもんねぇ。
あんまり情報なさそうだけど。これをクリアできれば、かなり効率上がるはず。

TCFの経験から聴解問題は聞き取れたらラッキーの精神で臨む。
聴解はおそらくはナチュラルスピードレベルで、かなり正確な内容把握が必要になりそう。
A2は、おおまかな情報が取れればよいくらい程度だったので、
私、ちゃんとついていけるかどうか、まったく不明。
経験的にナチュラルスピードで会話の応酬が続く問題が出ると、完敗するだろう。
ま、これって2か月でどうのこうの解決できる問題ではないから、
現状のまま、聴きたいと思ったニュースの聴き取りとディクテを続けていくかな。

読解は、情報の把握力が大事になる問題と、読解力が必要な問題が出るらしい。
語彙があって、さらにスピードが要るってことだよね。
出題傾向にあったものを読む練習した方が良さそう。
語彙の問題とも絡むので、少し調べるか? 好みのものがあれば取り組んでみる。

口頭表現、一番ハチャメチャになると思われる…。
まず、引き当てた問題をちゃんと読み取って、作法にしたがって相手に説明して、
そこで、読解力と言い換え表現ができるかどうかも見られていると思われる。
あれこれちょこまかポイントがあるらしいので、その辺は知識入れときたいね。
ただし、なにより一番大事なのは、黙らずに自分の意見を言うことらしい。
実際本番で私がクリアできそうなのはそれだけかも。
時間が短いので、考えすぎて時間使うくらいなら単純にして伝える方が良いのか。
ともかくも、このところしゃべる機会がないんで、フランス語を口から放つ練習はしないとまずいぞ。

作文に関しては、仏作文力養成講座のおかげでシステムの理解は進んだけど…、
書きたいことを短時間で構成できないのが最大の問題。
B1の問題はあれほど難しくないけど、読んで数分で構成考える練習はいるな。
あとは、講座の復習してから、実際作文する練習もしてみて、添削もしてもらおう。
作文は好きだから時間かけすぎて他の時間食わないようにしないとね。

一応、どんなことをしたらいいかだけ書き連ねてみたけど、
基本的に楽しめることだけしかやらないだろうな。
どうなるやら。2か月やってみる。

共通テーマ:資格・学び
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。